WESTマガジン

エンタメニュースや少しタメになる豆知識を発信する情報マガジンです。

【子供英語教育】我が子の英語学習で失敗して学んだこと!

昨今、国際化がすすむ中、お子さんの習い事に英語を取り入れているご家庭が多いと思います。我が家も娘が2歳のころから英会話教室に通わせ、それなりの金額を費やしてきました。

2020年末ごろに、9歳で初めて「英検5級」を受験しました。しかし、試験結果の悪さに親子共々ショックを受け、今までの英語学習の考え方を改めようと考えました。幸いにも知人に英語教育に熱心な方がいて、色々アドバイスしていただき、学習方法をオンライン英会話へ変えたところ、娘の英語力がメキメキ上達していきました。

今回は、そんな後悔だらけだった娘の英語学習で私が学んだことを紹介させていただきます。あくまでも個人的な感想になります。子供の能力の違いもあると思いますので、参考程度に読んでいただければ幸いです。

続きを読む

ロサンゼルス旅行で宿泊した『ルクセシティセンターホテル』の紹介

前回のブログで紹介したロサンゼルス旅行の際に宿泊したホテルは「ルクセシティセンターホテル」です。

決して有名なリゾートホテルではありませんでしたが、思いのほか悪くなかったので紹介したいと思います。ネットで予約した時は口コミなどを見ても概ね評価は良かったのですが、その中でもネガティブな意見も少なからずあったので、実際に現地に行くまでは少し心配をしていたのも事実です。同じようにこのホテルで迷っている方も居ると思いますので、そんな方の参考資料となれば幸いです。

続きを読む

NBA観戦のため人生初のUSA『ロサンゼルス』へ行った旅行記【後編】

今回の記事は2020年の正月旅行記の【後編】になります。また新型コロナウイルスがまだ世の中に出回っていない時期で、平和な時代の穏やかな旅行でした。人生の思い出に残る出来事を、自分自身の備忘録として書き記したいと思います。

元旦から1月5日までの5日間、40代にして人生初のアメリカ本国ロサンゼルスへ旅行に行ってきました。今回の渡米の目的は、若い頃からの悲願でもありましたバスケットボールの本場アメリカでNBA観戦をするためです。長年温めてきた計画をこの東京オリンピックイヤーでもある2020年に満を持して決行してきました。

今回の記事は結構な長編になりましたので【前編】【後編】に分けてアップしております。【前編】の記事を読んでいない場合は、先に読んでいただく事をおすすめします。

【前編】では、渡米の計画と準備、旅行費について紹介させていただきました。今回の【後編】は現地で体験したことや、NBA観戦した感想などを紹介致します。現在バスケットボール人気が高まり、NBAでも八村塁選手が活躍している影響で本場アメリカでNBA観戦をしたいと考えている方も多いと思います。そういう方の背中を押せる記事になれば幸いです。

続きを読む

NBA観戦のため人生初のUSA『ロサンゼルス』へ行った旅行記【前編】

今回の記事は2020年の正月旅行記になります。また新型コロナウイルスがまだ世の中に出回っていない時期で、平和な時代の穏やかな旅行でした。人生の思い出に残る出来事を、自分自身の備忘録として書き記したいと思います。

2020年元旦から1月5日までの5日間、40代にして人生初のアメリカ本国ロサンゼルスへ旅行に行ってきました。今回の渡米の目的は、若い頃からの悲願でもありましたバスケットボールの本場アメリカでNBA観戦をするためです。長年温めてきた計画をこの東京オリンピックイヤーでもあった2020年に満を持して決行してきました。

今回の記事は結構な長編になりましたので【前編】【後編】に分けてアップしておりますのでご了承下さい。

尚、【前編】では渡米の計画と準備、旅行費について紹介しております。今後ロサンゼルス旅行に興味のある方や計画している方の参考になれば幸いです。

続きを読む

娘は『子宮内胎児発育遅延』での出産を乗り越え無事育ちました

我が家の娘は、結婚10年目にして初めての妊娠で授かった子供です。長い間、不妊治療も経験しての待望の赤ちゃんだったので、今でも当時の喜びは覚えています。ですが、その喜びも「束の間の喜び」となる「妊娠・出産」となりました。その理由は、題名にも触れている「子宮内胎児発育遅延」と産婦人科から診断されたからです。当時は、何が起こっているのか理解するまでにかなり時間が掛かりましたし、大学病院への緊急入院を余儀なくされるなど、夫婦共に重い現実を受け入れなければならない大きな出来事となりました。2ヶ月間の入院生活からの緊急出産、そして出産後のNICU(新生児特定集中治療室)の治療期間を乗り越えるなど様々な紆余曲折がありましたが、今では娘も大きく育ち、来年には小学校入学するまでとなりました。今思えば母子共に生死を分ける大変な「妊娠・出産」でしたが、生意気ながらも無事に育っている娘を見るたびに普通でいられることへの有難さや、当たり前の難しさを噛みしめています。

そんな我が家の「子宮内胎児発育遅延」と診断された「妊娠・出産」の些細な情報を出来るだけ分かり易くお伝えしたいと考えました。今妊娠中の方で同じ「子宮内胎児発育遅延」で悩んで苦しんでいる妊婦さんへ、少しでも安心してもらえる情報になればと思います。ただ同じ「子宮内胎児発育遅延」でも様々な症例があると思いますので、分からないことがあればバンバン主治医に聞くことをおすすめ致します。

続きを読む

娘が扁桃腺肥大手術を受けました。完治までの道のり!!

過去に、我が家の娘は4歳で扁桃腺肥大の手術を受けました。度重なる発熱や、毎晩のいびき(無呼吸の疑い)、固体が食べにくいなどの症状により、担当医からは手術を勧められていたました。ただ、全身麻酔をしなければいけないことや、幼い娘にリスクの高い手術をする事に躊躇していましたが、この度手術に踏み切ることにしました。同じ症状を抱えるお子さんや、大人の方に参考になればと、診断から完治までの道のりをお伝えしたいと思います。

続きを読む

高卒の私が独学で日商簿記2級を3ヶ月で一発合格した方法を紹介

過去に、私は簿記2級を独学で一発合格しました。それも全く知識ゼロの状態から半年間の勉強期間で見事合格できました。ただ半年間と言っても、簿記3級の勉強期間と合わせてになるので、実質的には簿記2級の勉強期間は約3ヶ月間になります。

ちなみに誤解してほしくないのですが、私の最終学歴は高卒です。決して頭脳明晰な訳でも無く、どちらかと言えば高校はスポーツ推薦で入学したので受験勉強をしてない点や、恥ずかしながら学生時代は赤点もよく取り補習授業の常連だったり、大学受験も失敗したりと、偏差値の低い分類に属していると思っています。

これまで目立った資格を取得したことも無く、学校や仕事で簿記に触れることも無かった私がなぜ簿記2級取得を目指して勉強を始め、そして、合格まで至ったのかを勉強方法も含めて紹介したいと思います。これから、簿記の勉強を始めようかと考え中の方や、現在簿記資格取得に向けて猛勉強中の方に、こんな私でも合格できたので参考にしていただければ幸いです。

続きを読む