WESTマガジン

エンタメニュースや少しタメになる豆知識を発信する情報マガジンです。

夏場の皮膚トラブル『水いぼ』!感染経路と治療方法を紹介

f:id:eisuke0024:20220414125354j:plain

これから夏場にかけてよく発症する子供の病気に、夏風邪、手足口病プール熱、水いぼ等があります。我が子(娘)は、ほとんどの夏の病気にかかっていますが、ここ最近は「水いぼ」に悩まされています。今回娘が発症したことで「水いぼ」について色々調べてみて、感染経路や治療方法など分かったことを紹介したいと思います。

 

水いぼについて

水いぼは、「ポックスウイルス」が原因で起こる皮膚の感染症で、医学用語では「伝染性軟属腫」と言います。子供に多い皮膚病です。症状としては、はじめに小さなブツブツが発症し、後に直径1~5㎜程度の光沢のあるいぼになります。いぼの中央に少しくぼみがあり、その中にある白い芯のような部分にウイルスが多く含まれています。その白い芯の中のウイルスが他の皮膚に触れると感染し、新たな水いぼが発症してしまいます。

基本的に痛みはありません。ウイルスに感染しても、水いぼの症状が出るまで約14~50日かかるため、一旦良くなったと思ってもすぐにまた水いぼが出てくることもよくあります。

 

水いぼの感染経路

水いぼは乳児から成人した大人まで幅広い世代で感染します。感染経路は直接、水いぼの部分に触れて感染する「接触感染」ですが、タオル等に患部が触れたものを共用することで感染する事もあります。

子供の主な感染経路はプール等の公共施設で、ビート板やタオルの共有、皮膚と皮膚が直接触れることで感染してしまいます。水から直接感染することはありません。大人の場合は、子どもから感染する場合と、性行為が原因で水いぼに感染する場合があります。

 

水いぼの治療方法

水いぼの主な治療方法はピンセットでいぼを摘出する方法で、専用のピンセットで水いぼの芯を一つ一つ取り除きます。激しい痛みを伴う為、「ペンレス」や「ユーパッチ」等の麻酔テープ剤を使用することもあります。この方法は、痛みはありますが、すぐに治り、跡が残りにくいと言うメリットがあります。

他には、綿棒に染み込ませた冷たい液体窒素をいぼに押しつけ、患部の細胞を壊死させる方法や漢方薬のヨクイニンの服用等があります。また水いぼは放置していても自然に治る病気なので病院によっては、何も治療しない「自然治癒」をされる所もありますが、この場合長期間かかる場合があることを理解しておきましょう。

ちなみに治療の為、いぼによく効くヨクイニンが含まれているハトムギ茶に効能があるということで、飲まれる方も多いと聞いたので、我が家も早速購入して飲み始めました。効果が出る事に期待したいです。

伊藤園 伝承の健康茶 国産はと麦茶 ティーバッグ 4.0g×30袋 ×4本

 

水いぼの予防方法

  • 衣類やタオルを共用しない
    ※熱湯消毒すればウイルスの力は減少します
  • プールでは水着、タオル、うき輪、ビート板等を共用しない
  • 日頃からスキンケアに努め、入浴後に保湿ローションを塗るなどして肌のキメを整えましょう。
    ※例えウイルスに接触したとしても、皮膚が健康な状態であれば感染を防ぐことができます 

 

水いぼで気をつけること

  • 水いぼのある場所は衣服や絆創膏で覆い、患部が他の人に直接ふれないようにしましょう。
  • 水いぼを掻き壊さないようにしましょう。タオル等でも擦らないよう気を付けましょう。
  • 入浴時は、硬いタオルでゴシゴシしないで、手で洗うようにしましょう。
  • 入浴は、他の兄弟姉妹とは別に入るようにし、タオル等を共有しないようにしましょう。

 

まとめ

我が家は最初の皮膚病院でピンセットによる治療方法を行いましたが、減少したものの完治はしませんでした。再度治療しようと思いましたが娘が嫌がった為、そのままに。最近、いつも行っている小児科で診てもらうと、数も少ないので自然治癒でと言われ、保湿剤をいただきました。水いぼは保育園に通園もできるのでこのまま様子見でいきたいと思います。とりあえず水いぼを見つけたら病院に行きましょう。他の病気同様、「水いぼ」も早期発見、早期治療が一番です。